fc2ブログ

秋の田沢湖

秋田旅行の写真を1枚追加してお届けします。

田沢湖
                                                                                                                                                撮影日 平成22年10月18日
スポンサーサイト



青森、秋田の旅

10月13日から18日までの間、マイカーで青森と秋田を旅しました。遅くなりましたが、そのときの写真をお届けします。

高野崎(青森県今別町)
01高野崎

松前街道終点之碑(青森県三厩)
02松前街道

龍飛崎(2枚)
03竜飛崎

04竜飛崎

十三湖(青森県)
05十三湖

田沢湖の朝焼け(秋田県)
06田沢湖

湖畔の朝(田沢湖)
07田沢湖

たつこ姫像(田沢湖)
08たつこ姫

09たつこ姫

ギリシャ Ⅱ

アテネからエーゲ海へご案内します。

アクロポリス(アテネ)
09アクロポリス

パルテノン神殿
10パルテノン

アクロポリスとパルテノン神殿
11アクロポリス

エーゲ海
12エーゲ海

イドラ島
13イドラ島

野生のシクラメンとアフェア神殿(エギナ島)
14シクラメン

エーゲ海(2枚)
15エーゲ海

16エーゲ海

ギリシャ Ⅰ

南イタリアに続いてギリシャの写真を2回に分けてお届けします。

イグメニッツァ港の朝焼け
01イグメニッツァ

メテオラ修道院(2枚)
02メテオラ

03メテオラ

デルフィの夕暮れ
004 デルフィの夕暮れ

デルフィの朝
005 デルフィの朝

アポロン神殿
06アポロン

デルフィ遺跡
07デルフィー遺跡

ギリシャ彫刻(デルフィ遺跡)
08デルフィー遺跡

ポンペイからアドリア海へ

前号からの続編です。

ヴェスヴィオ山とポンペイの遺跡群
08ポンペイ

集中(ポンペイ)
09ポンペイ

アマルフィーの朝
10アマルフィー

バーリ港の夕焼け
11バーリ

アドリア海を行く
12アドリア海

ローマから南イタリアへ

遅くなってしまいましたが、イタリア(バチカン市国)の写真を2回に分けてお届けします。

バチカン市国サンピエトロ寺院(2枚)
01サンピエトロ

02サンピエトロ

コロッセオ(ローマ)
03コロッセオ

凱旋門(ローマ)
04凱旋門

マテーラの街(3枚)
05マテーラ

06マテーラ

07マテーラ

南イタリアとギリシャ・エーゲ海周遊9日間の旅(ツアー)

Y旅行さん主催のタイトル標記の旅から帰国しました。今回の旅行はお天気とツアーに参加された皆様、そして、素晴らしい添乗員さん(女性)に恵まれて、心に残る快適な旅となりました。
今回の旅行中に撮影した写真の枚数は6,000枚を遥かに超えて、これまでの旅行写真枚数の最高記録となりました。私にとって、写真の枚数は旅の楽しさのバロメーターだと思っていますので、大満足の旅となりました。
今回の素晴らしい添乗員さんについては、機会があれば改めてご紹介したいと思っています。

バチカン市国にて
バチカン市国

アテネ(宿泊ホテル屋上)
アテネ

帰国のご報告を兼ねて写真を2枚掲載させていただきました。
明後日は日帰りで尾瀬のハイキングに出かけます。また、10月13日からは6日間の予定で東北方面の旅行に出かける予定です。
このような事情から、日程等を調整しながら数回に分けて今回の旅のご報告をさせていただこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加をしています。



  ↑  気に入っていただけましたら、上のランキングポッチをクリックしていただきますと、次回の更新の励みになります。どうぞよろしくお願いします (Ctrlキーを押したままの状態でランキングポッチをクリックしていただくと、ページが変わりません。)。


GO TOP