fc2ブログ

これは何でしょう?

茨城県常陸太田市を訪ねました。ここ常陸太田市は徳川光圀公、いわゆる水戸黄門ですが、黄門様が隠居をしていた地になります。大阪の講談師が考えたといわれている水戸黄門漫遊記のお話が事実?であれば、ここ常陸太田市が漫遊記の出発点ということになります。

この写真を撮影したのは今日の午前中です。台風4号が日本海の能登半島沖を北東に進んでいるころになります。
01 田園

一面に広がる田んぼは多少黄金色がかってきました。国道側に藁人形のようなものが宙に浮いています。
02 人形?

これは何なのでしょうか? 初めて見ました。 以前「田の神様」という言葉を聞いたことがありますが、これは豊作を願うための田の神様なのでしょうか。
03 人形?

台風4号の被害が広がりませんように、今年も豊作でありますように田の神様?を含めた万物の神に祈りを捧げました。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加をしています。
  ↓  下のランキングボッチを押していただけると励みになります。
スポンサーサイト



コメント

ニャン #3/VKSDZ2

こんにちは

此方が黄門様が隠居された所ですか。
田園風景が広がり長閑でいい所ですね☆
夫が時代劇ファンなので、毎週欠かさず水戸黄門見てました ^^
なので、親しみを感じます^^
藁人形、こんな風に宙を歩いているような藁人形ははじめて見ました。
アップのお写真を拝見すると手に持っているのは刀?木刀?
いえ、「田の神様」だとすればクワでしょうか?
忍者のようにも見えます・・・。(謎は深まるばかりです、、、^^;)

其方はお天気が良かったんですね。
京都は早朝は大雨に雷で凄かったです。

ちょうちょ飼っておられるんですね。可愛いです☆

余談ではありますが、スーチャン元気にしています。
今朝も小降りになったらすぐにベランダへ来ました。
いつの間にか大家族、今朝は6羽でした。
スーちゃんの事、いつも気に掛けて頂いて、ありがとうございます☆

2010年08月12日(木) 16時48分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

スーちゃん元気で安心しました

ニャン様 こんにちは。

水戸黄門 ご主人様が見てくれていましたか。
撮影は、もしかして、太秦・・・・・なんですよね。

不思議な人形ですよね。いずれ正体を聞き出せると思いますので、そのときはご報告させていただきます。

ちょうちょ飼ってます。金魚も飼っていたんですが、こちらは逃がして?やりました。

スーちゃん 元気なんですね。嬉しくなってしまいます。
ちょうちょ や 金魚 よりも スーちゃん のほうがずーっといいですよね。
やっぱりおやつを送ってやりたくなってしまいます。 どうぞ、よろしくお伝えくださいませ。

嬉しいご訪問、そして、楽しいコメントをありがとうございました。

2010年08月12日(木) 17時15分 | URL | 編集

sin001 #n2vP8mIo

こんにちは~♪

広い田園地帯ですね。
ここが黄門様の隠居所、西山荘のあった場所と言う事になるのですか^^
それにしても不思議なわら人形ですね。
案山子にも見えませんので、やっぱり「田の神様」を表しているのでしょうか・・?
そちらも台風の被害は無かったようで良かったです。
珍しい写真を見せて頂き有難うございました。

2010年08月12日(木) 17時29分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

よくご存知ですね~!

sin001 さん
いつも素晴らしい写真を拝見させていただいています。

西山荘までご存知とは、驚きました。さすがでございますね。
水戸徳川家の中では、この付近が最大の穀倉地域になると思います。

この藁人形は不思議ですよね。いずれ市役所か観光協会等で確認したいと思っています。
1年の間にこの付近を何度かは車で通るのですが、これまではまったく気付きませんでした。

「田の神様」のご利益?でしょうか。おかげさまでこちらは台風の影響はまったく受けませんでした。

嬉しいご訪問&コメントをありがとうございました。

2010年08月12日(木) 17時47分 | URL | 編集

MOMO #aQXK3sK6

MOMOの部屋からです

旅空の雲さん、おはようございます。

いつもご訪問頂き<(_ _*)>有り難うございます。
台風もたいした事無く通り過ぎて行きました。
ただ、再び猛暑が帰ってきました。

カカシじゃないようですd(^-^)ネ!
面白い風習ですd(^-^)ネ!

<(_ _*)>有り難うございました。

2010年08月13日(金) 08時14分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

ありがとうございます。

MOMO さん こんにちは~!
いつもありがとうございます。
台風が去って猛暑がまた襲ってきますね。

今回の藁人形はおもしろいですね。そのうち由来等を聞いておきます。

MOMOさんの絵文字にはいつも感心しています。私も少し真似をさせていただこうと思っていますが、はたしてうまくできますでしょうか v-14

ご訪問&コメントありがとうございました <(_ _*)>

2010年08月13日(金) 10時34分 | URL | 編集


GO TOP