fc2ブログ

終戦記念日 心に響く社説の一節

終戦記念日の今日 各新聞社の社説中で自分なりに心に響いた終戦記念日関連の一節をご紹介します。
01 竹籠

朝日新聞
「八月やあの日昭和を真つ二つ」(8月8日 朝日俳壇)
生きているあなた(へ) ・・・・・「昭和システムとの決別」かもしれない。

読売新聞
日本政府が8月14日にポツダム宣言の受諾を表明したのを受けて、アメリカ軍などは速やかに攻撃を停止している。 ソ連軍は侵攻を続け、日本固有の領土である国後島など北方4島を占拠した。

毎日新聞
日本の国際感覚の欠如と情報不足の教訓
連合国側の動きを見抜けず、こともあろうに対日参戦を着々と準備を進めていたソ連に助けを求めていた。

産経新聞
終戦から65年「壊れゆく国」正す覚悟を
米国に寄りかかったことは、日本の復興を促したが、一方で独立自存の精神を希薄にしてしまった。
今、日本の安全保障環境に警報ベルが鳴り響いている。台頭する中国に対し、米国のパワーの陰りが随所に見られる。

4社の社説の一節を抜粋させていただきました。終戦記念日の今日くらいは、これらのことを真剣に考えることも必要ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加をしています。
  ↓  下のランキングポッチを押していただけると今後の励みになります。
スポンサーサイト



コメント

kawazukiyoshi #-

平和を祈る日に。

今日もスマイル

2010年08月15日(日) 13時49分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

ありがとうございます。

kawazu kiyoshi 様

ご訪問、そして、貴重なコメントをありがとうございます。

平和を祈らずにはいられません。そして、日々のスマイルも忘れないようにしたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

2010年08月15日(日) 14時15分 | URL | 編集

ノリかめ #-

終戦記念日。

この時期になると
テレビ、新聞等終戦記念日特集ですね。
いろいろ考えさせられます。
尊い平和を大切に維持して行きたいですね。

2010年08月15日(日) 17時24分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

平和は大切ですね。

・・・・・・・・・・・・
ノリかめさん こんばんは~!

そうですね。今日は悲しい日でもあり、再出発の日でもありますね。

子や孫を含めた若い人達のためにも、これからの日本の進むべき道を誤らないようにしてもらいたいものです。

65年の年月をかけて構築した尊い平和を壊してもらいたくないですね。

ご訪問とコメントに感謝しています。
ありがとうございました。


2010年08月15日(日) 21時55分 | URL | 編集


GO TOP