fc2ブログ

ギリシャ Ⅰ

南イタリアに続いてギリシャの写真を2回に分けてお届けします。

イグメニッツァ港の朝焼け
01イグメニッツァ

メテオラ修道院(2枚)
02メテオラ

03メテオラ

デルフィの夕暮れ
004 デルフィの夕暮れ

デルフィの朝
005 デルフィの朝

アポロン神殿
06アポロン

デルフィ遺跡
07デルフィー遺跡

ギリシャ彫刻(デルフィ遺跡)
08デルフィー遺跡
スポンサーサイト



コメント

はまぴー #n9XDtvKo

素晴らしいですね!!
言葉では語りつくせない美を、ヒシヒシと感じます^^
ヨーロッパは石の文化。。。
改めてそう感じました^^

2010年10月27日(水) 07時16分 | URL | 編集

よし坊 #X5XodAgg

今度は綺麗な

朝焼けに夕焼けと次々楽しませてもらっております。
デルフィ遺跡はバラバラに崩壊したブロックを集めて再建?したような色をして居ますが・・・・
私は行った事がありませんので一ツ知識が増えました。

2010年10月27日(水) 08時26分 | URL | 編集

ニャン #3/VKSDZ2

美しいですね ^^

どの写真も素晴しく美しいです。
私にとっては、全てが未知との遭遇 ☆
ワクワクしてきます ♪♪
朝焼けや夕焼け、地球上何処でも見られる風景のはずのなのに
全ての風景がこの世のものとは思えないほど美しく、感動的です☆
ありがとうございました^^

2010年10月27日(水) 10時32分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

はまぴーさん ありがとうございます~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご無沙汰をお詫びします。

ブログを多少、サボり過ぎの感がありますが、どうぞお許しくださいませ。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。

2010年10月27日(水) 13時10分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

よし坊様 ありがとうございます~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問に感謝しています。

デルフィ遺跡の中のアポロン神殿は神のお告げを受ける重要な場所だったようです。
国の行く末もアポロン神殿の神のお告げによって決められていたようです。

現在は世界遺産として大切に管理、保存されています。

ありがとうございました。

2010年10月27日(水) 13時18分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

ニャン様 ありがとうございます~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お褒めいただきましてありがとうございます。
自然の素晴らしさは世界共通ですね。
どこにいても、どこに行っても日の出や日の入り等が気になってしまいます。

その点はニャン様も同じだと思われます・・・(笑)

近畿地方は木枯らし1号が吹いたようですね。
こちらも今朝はかなり気温が下がりました。

寒くなるとお酒や食べ物が美味しくなってきますね。
太らないアルコールはないものでしょうか。


2010年10月27日(水) 13時33分 | URL | 編集

レインボー・オブ・ドリーム #SFo5/nok

こんばんは

6000枚ですか!!すごい。
朝焼け、夕焼けに世界遺産、町並み。
この回ではデルフィの朝が印象的です。

2010年10月27日(水) 21時37分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

レインボー・オブ・ドリームさん ありがとうございます~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご無沙汰をお詫びします。

1回の旅行で6,000枚超は私の新記録です。
写真以外にもかみさんがビデオを撮影しているのですが、こちらも80GBの内蔵HDが一杯になってしまいました。
お天気に恵まれたことが一番良かったと思っています。

ご訪問を感謝しています。

2010年10月27日(水) 21時48分 | URL | 編集

エーゲ海の花。になりたい☆ #-

うっとり。

こんばんは。
サイトを拝見してはおりましたが、PC音痴なもので…やっとコメント
しております。

6000枚超の写真はすごいですね。
きっとツアーの方々や添乗員さんにも、毎日「今日で何枚ですか?」と
尋ねられていたのではないでしょうか。(笑)

街。物。場所。雲。朝日。…
なんだか、その息づかいが聞こえてきそうな素晴らしい写真ですね!
また楽しみに拝見させて頂きます!!

2010年10月27日(水) 22時29分 | URL | 編集

旅空の雲 #9gDB8gCU

「エーゲ海の花。になりたい☆」さん ありがとうございます~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嬉しいご訪問に感謝しております。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>きっとツアーの方々や添乗員さんにも、毎日「今日で何枚ですか?」と
尋ねられていたのではないでしょうか<
はい。おっしゃるとおりです。毎日尋ねられました。そして、6,000枚を超えたときには、撮影枚数新記録のお祝いの言葉まで頂戴しました。
とても嬉しく思っています。また、今回の旅の添乗員さんには心から感謝しています。

写真をお褒めいただきましてありがとうございました。
今後ともご厚誼いただけますようよろしくお願いします。
また、これからもお立ち寄りいただきますよう併せてお願い申し上げます。

ありがとうございました。

2010年10月28日(木) 13時49分 | URL | 編集


GO TOP