まごころ
茨城も被災地であることに変わりはないのですが、こちらは少しずつ通常の生活に近づいてきています。
このような中、私の大先輩から嬉しい便りと贈り物が届きました。
東京在住の先輩からはご自身が撮影された富士山の絵はがきが届きました。もう、何年もお会いしていないのに心配していただいて、胸が一杯になりました。
静岡県島田市在住の先輩からは葉物野菜とお茶が届きました。
茨城県は放射能汚染のおそれがあるため、ほうれん草等は出荷自粛になっていることを知り、困っているだろうからと、家庭菜園で育てた無農薬野菜を送られました。
これ以外にも、ブログ仲間の方から、欲しいものがあれば何でも送りますという涙が出るほど嬉しい申し出もありました。
ありがたいです。温かい思いやりに感謝せずにはいられません。温かいまごころに感謝の気持ちが溢れます。
胸が熱くなります。ありがとうございます。

写真右下は我が家の猫です。我が家の場合は、必ずこの猫の検閲を受けることになっています。

ご訪問ありがとうございます。もう一つの同名のサブブログ「季節の移ろいと旅空の雲」を訪ねて (← こちらをクリック)にも続編を掲載していますので、併せてご覧くださいませ。お待ちしています。 #(_ _); 旅空の雲